日程の変更がありました。
12月10日 午後2時30分~午後5時頃まで
場所 Hotel New Otani
1階 コーヒーショップ アゼリア
- 住所: 1-4-1, Shiromi, Chuo-ku, Osaka-city, Osaka-pref. 540-8578, Japan
大阪市中央区城見1-4-1
Dr YOOも急なスケジュール変更で申し訳ありませんとおっしゃっておりました。今回の薬がアメリカなど各国からの評価が高いので会議が増えているようです。日本や韓国の患者の命を守る為に奔走しているのですが、他の国の人々の患者へも早く提供出来るようにしなければなりません。
日本の皆さんには申し訳ありませんが、ぜひおいでくださいと連絡がありました。
- 関連記事
-
- ご来場ありがとうございました。
- ALS患者の相談、薬に関しての質問会についての日程変更
- 12月11日について
すみません、薬事法第68条により、日本未承認医薬品の商品名や価格、使用方法等についての広告・宣伝は一切禁じられております。下記の会社にメールをして問い合わせてください。
現在、多くの日本の方々は、ネオユースから購入されております。東京の代理店とは違い日本人が経営されており、代表の方の息子さんもALS患者です。この会社は息子さんと他の患者のために設立した会社ですので心配なさらずに!
会社名 NeoYouth(ネオユース)
e-mailアドレス neoyouth1@yahoo.co.jp
住所 302, 17-5, Sungui 4-dong, Nam-gu, Incheon, Korea
Tel 82-70-8751-5567
Fax 82-50-5566-5567
H.P. 82-10-4463-5567
担当:シオウチ(日本人)、チョン(日本語OK)
国際電話は、高いのでe-mailでお願いします。他の法律関連についても勉強不足なので申し訳ありませんがご教授お願いします。価格について明示出来ないので申し訳ありません。
私は、㈱ユニパムやネオユースやその他から1円も貰っておりませんし、貰うつもりはありません。公表出来ない理由は、薬事法第68条にのためです。以前は公表しておりましたが訪問者の指摘により削除しました。
まずは、ネオユースもしくは㈱ユニパムにメールで問い合わせてください。
価格は、やはり明示するのは止めておきます。薬の味は非常に苦いです、これまで食べたことも飲んだこともない味です。
ネオユースか㈱ユニパムに問い合わせればカタログや論文を送ってもらえます。英語ですが・・・
またホームページの件ですが、㈱ユニパムはいずれ開くと思いますが、ほとんど利益はありませんし、ネオユースは利益を目的としておりませんのでホームページを開く余裕もありません。全て患者様の金銭的負担を減らすことを優先しておりますので。ただ薬の値段が高いのは、原料が非常に高いからで、これが問題です。