fc2ブログ
ALS(筋萎縮性側索硬化症)に負けないで
全世界から最新の治療情報を見つけ出し、ここで紹介します。完治するまで戦い続けましょう!
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
SPY1は神経細胞のフェロプトーシスを抑制する
▽フェロプトーシスは過酸化脂質の蓄積と抗酸化系の機能不全を伴う鉄依存性の細胞死です。

▽ALSにおいてはフェロプトーシスの重要な制御因子であるグルタチオンペルオキシダーゼ4が発現低下していることが報告されています。

▽今回研究者らはバイオインフォマティクス解析により、ALSとフェロプトーシスとSPY1(Speedy/RINGO cell cycle regulator family member A)との間に強い関連があることを明らかにしました

▽SOD1変異ALSモデル細胞におけるフェロプトーシスによる過酸化脂質はTFR1がもたらした過剰な遊離鉄、GSHの減少、ミトコンドリア膜機能障害、ALOX15の発現増加などによりもたらされることがわかりました

▽SPY1はDNA損傷を抑制することによりSOD1変異細胞モデルの生存率を改善することが知られています。

▽ALSにおけるSPY1の発現低下はMDM2(核内局在性E3ユビキチンリガーゼ)を介したユビキチン化分解によるものであることがわかりました。

▽SPY1は鉄によって生じる脂質過酸化を軽減し、フェロプトーシス抑制因子であることがわかりました

▽神経細胞特異的にSPY1を過剰発現させると、ALSモデルマウスの発症を有意に遅延させ、生存期間を延長させることがわかりました。以上の結果は、SPY1がフェロプートシスとALSの両方の新規治療ターゲットであることを示唆するものです。

(この研究は、中国、he First Affiliated Hospital of Harbin Medical UniversityのWangらにより報告され、2022年11月28日付のCell Death Differ.誌に公表されました)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.