fc2ブログ
ALS(筋萎縮性側索硬化症)に負けないで
全世界から最新の治療情報を見つけ出し、ここで紹介します。完治するまで戦い続けましょう!
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
抗てんかん薬がALS線虫モデルで神経保護作用
・ALS NEWS TODAYの6月19日付記事からです

▽これまでに抗てんかん薬であるエトスクシミドがALS線虫モデルの生存期間を延長し、神経保護作用を示すことが報告されています。この神経保護作用は、細胞モデルやラットモデルでも確認されました。 しかし、動物モデルで効果を発揮するためには高用量が必要であり、また、どのような分子経路で作用するのかはよくわかっていません。

▽今回、リバプール大学の研究者らは、より低用量で治療効果が期待できる類似化合物を探索しました。その結果、エトスクシミドの活性代謝物であるMPS( alpha-methyl-alpha-phenylsuccinimide)がALS線虫モデルにおいて低用量で強力な保護作用を発揮することが明らかになりました

▽この保護作用はDAF-16とよばれる遺伝子発現に関連する分子を介して発揮されることがわかりました。MPSの神経保護作用はエトスクシミドの100倍以上とのことです。今後の治療的応用が期待されます

引用元
https://alsnewstoday.com/news/antiepilectic-compound-mps-neuroprotective-als-worm-model-als-study/
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.