fc2ブログ
ALS(筋萎縮性側索硬化症)に負けないで
全世界から最新の治療情報を見つけ出し、ここで紹介します。完治するまで戦い続けましょう!
202308<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202310
骨格筋における1型Neuregulin過剰発現はALSモデルマウスの病態を改善する
▽Neutegulin 1(NRG1)は運動神経細胞と神経筋接合部において豊富に発現する栄養因子です。近年の報告では、骨格筋における運動神経の側枝再支配においては1型NRG1が、運動神経保護においてIII型NRG1が重要な役割を果たすことがわかっています。

▽今回、研究者らはSOD1変異ALSモデルマウスの骨格筋において、I型NRG1を過剰発現させ、治療的効果を検証しました。その結果、運動神経細胞の生存数が増加し、神経筋接合部が保持され、アストログリオーシスの減少が観察されました。

▽さらにI型NRG1の発現亢進は、運動機能を保持し、発症遅延効果をもたらしました。以上の結果は、NRG1がALSにおける運動神経細胞の生存において役割を果たしており、NRG1の発現亢進が治療的効果を発揮する可能性を示唆するものです

(この研究は、スペイン、Universitat Autonoma de BarcelonaのModol-Caballeroらにより報告され、2020年2月4日付のNeurobiol Dis.誌に公表されました)

関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.